ただ履いているだけで骨盤矯正やダイエットが出来るという骨盤矯正ショーツ・エクスレーブ。
履くだけで良いなんて言われると、「何か嘘くさいなぁ…」なんて思ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
かく言う私も、実際に使ってみるまでは疑ってましたしね。
そこで今回は、ぱっと見の印象としては若干胡散臭いエクスレーブを、私が実際に使ってみて感じた事を、皆さんにご紹介していきます!
骨盤矯正をすると痩せる理由
エクスレーブの話をしていく前に、まずは骨盤矯正をすると何故ダイエットに効果があるのかを説明していこうと思います。
代謝をアップさせるから痩せる!
骨盤の周りには、太い血管やリンパ腺がくっ付くように張り巡らされていて、骨盤がズレるとこれらの“管”が圧迫され、血流やリンパの流れが悪くなってしまいます。
そこで骨盤を正しい位置に戻してあげる事で、血流やリンパの流れが改善され、全身(特にヒップからお腹周り)の代謝がアップする事で、脂肪を燃やす力も強くなるため、骨盤矯正は痩せやすい体質作りに役立つのです。
インナーマッスルの強化
骨盤が歪んで開いた状態にあると、姿勢が悪くなって、やがて姿勢を支える為の筋肉が衰えていってしまいます。
また、姿勢が悪くなると、お腹周りが緩みにも繋がってしまいます。
骨盤を支える筋肉、所謂「インナーマッスル」は、鍛える事で脂肪燃焼効率のアップやポッコリ下腹を改善する効果に期待が出来ます。
さらに、インナーマッスルは、骨盤が正しい位置にあれば自然と鍛えられていくため、骨盤矯正をするだけで、ダイエットには非常に良い影響を与えてくれるのです。
エクスレーブが痩せる理由
エクスレーブを履いて痩せるのは、前述の通りの骨盤矯正によるダイエット効率アップの効果に加え、姿勢が正されるだけでも、だらしない体型が改善されて、見た目には随分とスリムアップされて写るからです。
…と言っても、「エクスレーブを履いている時しか痩せて見えないんじゃないの?」…なんて疑われる人もおられるかもしれませんが、私が履いた実体験から言わせてもらえば、ちゃんと脂肪燃焼効果も実感する事が出来ましたよ。
まず、エクスレーブを履いて生活していると、慣れない内は結構疲れます(日中に履いた場合)。
これは、普段の悪姿勢により筋肉が鈍ってしまっている証拠で、エクスレーブによって骨盤矯正された事により、筋肉が程良く鍛えられられている事を感じながら使えましたね。
また、エクスレーブを履いていると、お腹周りや腰周りがいつもぽかぽかと暖かく、「今、脂肪が燃えているんだな~」という事も実感出来ましたよ。
まあ、何週間か経って履き慣れてくると、1日中履いていても疲れなくなって来るのですが、その頃には既にお腹周りのぜい肉がそれなりに落ちてくれていたり、垂れ気味だったヒップが上がっているのが目に見えて分かるようになっていました。
エクスレーブ骨盤矯正ショーツを履く時の注意点
私はエクスレーブを使う前に、ある程度情報を集めて使い始めたので、特に問題はありませんでしたが、やはり、使い方が誤っていると、なかなかダイエット効果を実感出来ないという人もおられるようです。
私がエクスレーブを履く時に気を付けていたのは、「ショーツと身体の位置をきっちり合わせる事」と「日常生活の中で身体を動かす事を意識する」という2つの事に注意して使用していました。
エクスレーブはいい加減に履くと意味が無い!
エクスレーブは骨盤を矯正してくれるショーツですが、履く時にショーツが正しい位置で履けていないと、正常な骨盤矯正効果は得られません。
まあ、身体とショーツの中心を合わせて履くというのは当然ですが、エクスレーブを履く時には、お尻のお肉を片手で持ち上げながら、後ろ側の生地でしっかりとヒップを引き上げるように履くと良いでしょう。
ヒップがショーツからはみ出していると、骨盤がきちんと持ち上がらず、傾いた骨盤がしっかりと矯正されないので注意して下さいね。
多少は身体を動かす事!
エクスレーブの広告には「履いて寝るだけ!」とか「履いて仕事や家事をするだけ!」などという謳い文句がありますが、それはあくまでも日本人女性の平均程度の活動量がある人の話…。
普段デスクワークなどで全く運動をする機会が無かったり、悪い姿勢でいる時間が長い人などは、軽い運動を並行して行ったり、時々ストレッチなどを挟むように意識する事をオススメしたいところです。
…とは言え、それは極端な人の場合ですので、基本的にはエクスレーブを正しく履いて普段通りの生活を送っていれば、一定の骨盤矯正・ダイエット効果に十分期待出来るとは思いますけどね。